10/3西川町仁田山牧場探鳥会
西川町の仁田山牧場で定点観察探鳥会に行ってきました。
晴天!
もぉ~~~~~~
この牛さんたちは、北海道出身のYさんが通ると一斉にYさんについていくという行動を見せました。
北海道パワーなのかw
定点観察なので椅子や敷物持参。
それからもちろんお菓子!
そしてコーヒー・自家製ハーブティーなんかも!
青空のもとピクニック状態でした(o^―^o)
会員さんの持っていたブラインドに入ったりして遊んでもう楽しくて楽しくて。
今までの探鳥会の中で一番楽しかったんじゃないかな。
やはり会話は大事。
暑くもなく、風も少しあるけど寒くなく、ちょうどいい気温。
鳥はたいして出なかったのですが、時間はすぐに過ぎました。
旅鳥ノビタキ♂
フライキャッチで近くに来たときは興奮しました。
キジバト、何かトケン、アオゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、ヒヨドリ、ノビタキ、キセキレイ(10)
コゲラの声も聞こえたようです(11)
帰りはみんなでビーフシチュー定食を食べて帰りました♪
はちみつも買ってきた♡
食べるの楽しみ!
| 固定リンク
「動植物・自然」カテゴリの記事
- M山(2019.02.15)
- B沼(2019.02.13)
- 鳥女会:宮城県沿岸部(2019.02.07)
- コミミズク(2019.01.28)
- 猫(2019.01.28)
コメント
牛さんは結構好奇心が強い気がします。
過去に牧場で柵の側に行くと寄ってくる事が多かったです。
馬さんも割りと寄ってくる。
どちらも退屈してるのかもね。
投稿: katakuri | 2015年10月15日 (木) 20時18分
そーいえば美瑛の観光牧場の山羊もたくさん寄ってきた。
草を上げると食べるんだけど柵の中にも草は有る。
なぜなんだ~?
投稿: katakuri | 2015年10月15日 (木) 20時23分
■katakuriさん♪
どうもです~(・∀・)♪+.゚
寄ってくるの、katakuriさんだからじゃないですかね?
あたし寄られたことない気がしますw
んで、自分が寄って電気柵でやられるww
羊もですか!?
やはり北海道パワー!
投稿: | 2015年10月16日 (金) 08時33分
羊でなく山羊(やぎ)です。
角のある奴は角まわりを掻いてやると気持ちいいらしくていつまでもかかせてくれます・・・
ずっと昔、家族&犬と北海道東部に行った時、牧場の柵のそばに行ったら乳牛が沢山寄ってきて犬がびっくりしてた。犬の模様は白黒で牛っぽかった。
投稿: katakuri | 2015年10月18日 (日) 06時01分
■katakuriさん♪
大変失礼しました。ヤギさんですね!
動物は頭をかかれるのが好きですよねー(^▽^)
牛柄のわんこですか!
ボーダーコリーですかね( ´∀` )
投稿: そらら | 2015年10月18日 (日) 09時50分
犬は確かにボーダーコリー的な毛の長さ/模様でしたがMIXです。妹が近所の家からもらってきました。牧場は野付半島近くだった気がしますが。昔のことで曖昧。
投稿: katakuri | 2015年10月21日 (水) 10時12分
■katakuriさん♪
なるほど( ´∀` )ミックス犬ですね♪
投稿: そらら | 2015年10月22日 (木) 10時01分