めっちゃ久々の鳥見
夫が年末年始の休みに入ったので、2時間の鳥見!
近所の果樹園へ。
キジ♂のしのし。
のっしのっし。
ぴこんと立ってる羽角がかわいい。
辺りをうかがいながらもぐもぐ。
沼には綺麗なマガモたち。
マイ沼にはカワアイサ♀2羽が入ってた( ´∀` )
♂は居たのかなー?見つけられず。
エナガメインのカラ類混群が可愛かったです( ´∀` )
エナガの他にシジュウカラ・メジロ・ヤマガラ・ゴジュウカラ・コゲラも交じってて、オールスターズだね!
リフレーーーーッシュ!
キジ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、カワアイサ、アオサギ、トビ、カワセミ、コゲラ、アカゲラorアオゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ゴジュウカラ、ツグミ(20種)
| 固定リンク
「動植物・自然」カテゴリの記事
- M山(2019.02.15)
- B沼(2019.02.13)
- 鳥女会:宮城県沿岸部(2019.02.07)
- コミミズク(2019.01.28)
- 猫(2019.01.28)
コメント
すごい綺麗
マガモ グリーン×イエローがハッキリ 神秘的なグリーン色ですね 自然の色はすごいなあ
キジ☆★☆ 大きさどんくらいかな 見たことないけど見てみたい鳥 天然ですよね野生なんですよね
見てみたい(>_<) どこら辺にいるんだろ
綺麗なお写真ありがとうです♪♪♪
投稿: 玉 | 2016年12月29日 (木) 21時37分
■玉ちゃん♪
カモの♂はこうやって綺麗な色にして♀に気に入ってもらうんだよー( ´∀` )
すごい色だよね。
キジ見たことない!?
こっちは田舎なせいか、鳥に興味がなくてもキジを見たことない人っていないと思うなぁ笑
身体はニワトリくらいかな?尾羽はめっちゃ長い!
投稿: そらら | 2016年12月30日 (金) 12時12分
ニワトリくらい 尾羽が長い 結構大きいね(☆o☆)
森や山に行けば会えるのかな
首都圏しか住んだことないですが 子供の頃近所の森で カエルの卵とピーターラビットみたいな兎を見たくらいかなあ
キジもカモも物凄く綺麗で素敵です 鳥の天然極彩色は誰もが憧れそうです☆ミ
投稿: 玉 | 2016年12月30日 (金) 18時26分
■玉ちゃん♪
森や山に行かなくても、草地があればいるよ~( ´∀` )
カモも、沼や海にいるから見てみてね♪
投稿: そらら | 2016年12月31日 (土) 12時08分