チゴハヤブサ羽繕い
チゴハヤブサの羽繕い。
羽繕いってどうやってやるのかとちゃんと考えたことなかったけど、くちばしの間に羽を入れてすいてるみたいな感じ?
↓この写真のほうがわかりやすいかも。
下まぶた。
下尾筒っ とうっ!
親鳥は見張り中。
見張り台の下には、チゴハヤが食したと思われる昆虫の羽根や小鳥の残骸。
くちばしが太いからヒワかな?
小さいほうななんだろうなー スズメとかツバメとかかな。
真上見てこれを撮ったすぐあと、イナバウアーになって腰が死ぬかと思ったわ笑
キジバト、トビ、チゴハヤブサ、オナガ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ(7種)
| 固定リンク
« コボスタ×シギの群れ | トップページ | 一輪挿し »
「動植物・自然」カテゴリの記事
- M山(2019.02.15)
- B沼(2019.02.13)
- 鳥女会:宮城県沿岸部(2019.02.07)
- コミミズク(2019.01.28)
- 猫(2019.01.28)
コメント
そらら選手お腰大丈夫ですか
ツボに温湿布も良いかも
あたためて下さいね
羽繕い美しいです
昆虫だけでなく小鳥も食べるんですか(*o*)
なんとなく 昆虫や鼠やモグラ等好みそうなイメージでした
投稿: 玉 | 2017年9月 2日 (土) 19時12分
■玉ちゃん♪
ありがとうー( ´∀` )腰痛めないように鳥見します。
猛禽類は、たいてい小鳥を食べるよー
ネズミも食べるかもしれないなぁ。
投稿: そらら | 2017年9月 2日 (土) 20時21分