5/27会員限定探鳥会:月山
野鳥の会山形県支部 会員限定探鳥会。
20名ほどの方が集まりました♬
がっさーん!
雪がまだあるーー!
そしてブナ林!
ガイドさんの言うとおりに歩かないとずぼっと落ちるよー笑
ムラサキヤシオツツジ。
オトメエンゴサク。
ヤマエンゴサク。
ミヤマカタバミ。
ブナの花。
オオカメノキ。
これがなんだかわからなかった黄色い花。
これねー、スミレサイシン?わからないのよね、スミレハンドブック見ても笑
距は短くて上に反ってるみたい。
えっと… マイマイ笑
中身はなく、殻だけ。
初めてジュウイチの囀りを聞きました。感激!
「ジュイチーー!」って何度も鳴いてたよー!
アカハラもなかなか見れないので嬉しかったな。
クロジの囀りも見れてほくほくです。
なんと言ってもブナ林が綺麗!
探鳥会終了後に持ってきたお弁当を食べ、鳥友さんともう1周!これ大事( ´∀` )
カルガモ、キジバト、ジュウイチ、ホトトギス、カッコウ、猛禽類の一種、アカゲラ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、コガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ウグイス、オオムシクイ、メボソムシクイ、ゴジュウカラ、ミソサザイ、カワガラス、アカハラ、キビタキ、オオルリ、コサメビタキ、キセキレイ、クロジ(25種)
ネイチャーセンターでは、平日でも無料でガイドしてくれるんだって!すごくないですか!
利用しないテはない♬
| 固定リンク
「動植物・自然」カテゴリの記事
- M山(2019.02.15)
- B沼(2019.02.13)
- 鳥女会:宮城県沿岸部(2019.02.07)
- コミミズク(2019.01.28)
- 猫(2019.01.28)
コメント